発見!この街いちばん店
石川県 加賀市編
加賀國銘酒 常きげん蔵元 鹿野酒造株式会社
TEL 0761-74-1551 FAX 0761-74-6120
〒922-0336 石川県加賀市八日市町イ6
URL http://www.jokigen.co.jp/
周辺情報
 鹿野酒造の創業は1819年の江戸時代後期。蔵元のある石川県加賀市は稲作が盛んな地域で、日本三霊山の白山からの雪解け水が田畑を潤します。鹿野酒造では、日本酒醸造の原料となる酒米・山田錦を、蔵元裏手にある水田で自社栽培。仕込み水は蓮如上人ゆかりの「白水の井戸」を使用しています。
 良質な米と水はもちろん、酒造りには杜氏の存在も欠かせません。同蔵では、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」にも出演した日本を代表する能登杜氏の農口尚彦さん(78歳)が先陣を切って仕込みを行います。中でも農口さんの得意技「山廃仕込」で造った純米酒は人気の一品。専務取締役で7代目でもある鹿野博通さんは「伝統製法である山廃仕込は天然の乳酸菌を使ってゆっくりと発酵させるため温度管理が大変で、杜氏の勘や見極めが求められる難しい作業です。その中で農口氏の造る酒は、上品な口当たりで、口に入れた瞬間に米のうまみが広がります」と話します。
 鹿野さんは「新酒しぼりたて生原酒が出回る冬は、日本酒を味わう最高の季節。またバレンタインデーやホワイトデーには純米大吟醸酒「KISS of FIRE」(税込3,990円)がおすすめです。日本酒はチョコレートにも合うんですよ」と教えてくれました。
★注文はインターネットでも受け付けています
人気の山廃仕込や大吟醸など、鹿野酒造のお酒がオンラインショップで購入できます。ギフトも取り揃えているので、お祝いやご挨拶の品としていかがでしょうか。
http://www.jokigen.co.jp/
●おすすめの品 (価格は税込)
■常きげん 大吟醸「金賞受賞酒」
四合瓶(720ml)5,000円
酒米・山田錦を40%精米して仕込まれた大吟醸酒。氷温貯蔵して熟させた新酒の瓶詰めで、芳醇な香りとフルーティな味わいがたまりません。口当たりが上品で、大吟醸ならでは魅力が楽しめます。2010年には、全国新酒鑑評会で金賞、金沢国税局新酒鑑評会で優等賞、能登杜氏自醸酒品評会で最優秀賞をそれぞれ受賞し、09年に引き続き2年連続で三冠賞を達成しました。
■常きげん 山廃仕込純米酒
一升瓶(1.8L)2,940円 ※箱なし2,625円
四合瓶(720ml)1,470円

鹿野酒造の酒の中でも人気はこの山廃仕込純米酒。丹精を込めて造られる山廃仕込の味は、どっしりとしたコクのある飲み口と鋭いキレ味が特徴です。ひや、ぬる燗どちらもおすすめです。
常きげん 大吟醸「中汲み 斗びん囲い」
一升瓶(1.8L)8,400円
四合瓶(720ml)4,200円

山田錦40%精米の贅沢な大吟醸。しぼりの中でも一番上質な酒を一斗瓶に取り、低温熟成した高級品です。低温でじわりと寝かせた味は、まろやかで華やか、口当たりはやさしく丸みのある仕上がりになっています。乾杯やお祝い、贈答品としても重宝される一品です。

OBC製品の使い勝手 給与奉行を10年以上使っています。今まで大きな不具合に悩まされることもなく、作業が止まったこともほとんどありません。そのため、本来の業務に集中できるので助かっています。給与計算には所得税や社会保険など複雑な業務も多いのですが、給与奉行に任せておけば自動計算してくれるので負担が軽くなりました。ワンポイント講座やさまざまな情報が掲載されている奉行EXPRESSも楽しみの一つです。
使用製品 給与奉行21Ver.5
>給与奉行21Ver.5

鹿野博通様
このコーナーで会社の掲載を希望 奉行シリーズ資料請求 このページをPDFで表示
●奉行EXPRESS 2011年冬号より [→目次へ戻る]