頭のスパイス 心のビタミン BOOKS

頭のスパイスBOOK 頭のスパイスBOOK
ビジネスに役立つ選りすぐりの一冊
忙しいビジネスマンが3ヵ月でフルマラソンを完走する方法
忙しいビジネスマンが3ヵ月でフルマラソンを完走する方法
著者:清水康一朗
木楽舎
1,365円(税込)
 本書は、経験を元に書かれたビジネスパーソンのためのマラソン指南書でありながら、マラソンをビジネススキルに応用したユニークな内容になっています。
 もともと筆者は大のマラソン嫌い。学生時代もどうすればマラソン大会にでなくて済むかばかり考えていたそうです。社会人になり、コンサルタント会社に勤めるようになると、頭ばかり使って、体はまったく使わない生活を送るようになっているのに気づくのです。しかしある日、寝る間もないくらい仕事中毒の筆者は自身の健康について不安を持ち始め、良質な睡眠を求めて動き出します。そこで思いついたのがマラソン。それも特別な装備が必要ないからという理由から。
 筆者はマラソンをすることでプラスのサイクルを作り、よい状態にしてくれると語っています。優れた経営者(=成功者)は「エネルギーに満ち溢れている」と分析し、この状態は「自分の力を最大限に発揮している」ことでもあると言います。そして、この状態を作るトレーニングにマラソンが最適というわけです。
 そして、筆者はマラソンを通じて「12のベネフィット」を挙げています。「自信と達成感が得られる」「自己管理能力(実行力)が身につく」「時間管理能力が身につく」「健康で安全な生活習慣が身につく」「深い睡眠とすっきりした目覚めを感じられる」などです。「何かを成し遂げた」という自信が「何でもできる」という確信につながることを教えてくれる一冊です。
心のビタミンBOOK 心のビタミンBOOK
疲れた心を満たす良質の一冊
地図男
地図男
著者:真藤順丈
メディアファクトリー
1,260(税込)
 読み始めは、地図に書かれた場所にまつわる物語が展開されており、後のページもこのような物語が紹介されるのかと思いきや、実は、物語が記載された地図帖を持つ「地図男」と地図男に魅了される「俺」の物語でもあるのです。
 「地図男」とは一体何者か。軌道の矢印が書き込みと付箋で埋め尽くされ、所々に物語の断片が書かれた紙切れが挟まった地図帖の持ち主。行動範囲は関東エリアで神出鬼没。沈思黙考型でありながら、会話を嫌うわけでもない性格。そんな地図男に「俺」は神奈川県茅ヶ崎市の国道138号線で初めて出会います。
 ある日、地図をなくした俺は、地図帖を小脇に抱えた男に道を尋ねます。大体の場所を言うと、男はすぐに的確な場所を諳(そら)んじ始めるのです。さらに、開かれた地図帖を見て驚いた俺は、紙面に書かれた物語に興味を惹かれていきます。
 その後、地図男に遭遇することがちょっとした楽しみになっていた俺は、会うたびに地図に書かれた物語を読ませてもらうようになります。そして、俺は次第に、地図男自身と物語の背景に隠された謎を突き止めようと地図男を探し始めるのです。
 地図に書かれた物語と、地図男と俺の物語が交互に語られる本書。そして実は、その物語と地図男を結ぶものがある謎。読み進めるうちに、自分自身もいつかどこかで地図男に会いに出かけたくなるような、楽しみをくれる一冊です。
ベストセラー トーハン2007年12月〜2008年11月調べ
    ■単行本・文芸
  • 流星の絆[東野圭吾/講談社]
  • 聖女の救済[東野圭吾/文藝春秋]
  • ガリレオの苦悩[東野圭吾/文藝春秋]
  • 犬と私の10の約束[川口 晴/文藝春秋]
  • のぼうの城[和田 竜/小学館]
    ■単行本・ビジネス
  • 脳を活かす勉強法 奇跡の「強化学習」[茂木健一郎/PHP研究所]
  • 情報は1冊のノートにまとめなさい100円でつくる万能「情報整理ノート」[奥野宣之/ナナ・コーポレート・コミュニケーション]
  • 脳を活かす仕事術 「わかる」を「できる」に変える[茂木健一郎/PHP研究所]
  • 効率が10倍アップする新・知的生産術 自分をグーグル化する方法[勝間和代/ダイヤモンド社]
  • 竹中式マトリクス勉強法[竹中平蔵/幻冬舎]
●奉行EXPRESS 2009年冬号より [→目次へ戻る]
SSI ファイルの処理中にエラーが発生しました