サポート時事情報

【10/22更新】令和6年分 年末調整業務向け お役立ちコンテンツのご案内(給与奉行Smart、給与奉行11)

公開日:2024-10-22

いつも『給与奉行』をご利用いただき、ありがとうございます。
令和6年分の年末調整向けに、各種コンテンツをご用意しております。
業務の進捗にあわせて、ぜひご活用ください。

📖 改正内容や年末調整の流れを確認したい
-----------------------------------------------------------------------------
----------
年調減税を含む改正内容や年末調整の手順について、ガイドブックや各種動画で解説しています。
「年末調整対応プログラム」の適用前に確認・準備ができますので、ぜひご活用ください。

  令和6年分 年末調整ガイドブック(PDF)
   『給与奉行』を活用した年末調整業務の基本マニュアルです。
   定額減税(年調減税)に対応した年末調整の流れやポイントが確認できます。

  年末調整業務まるわかりガイド(動画)
    年末調整業務の手順をわかりやすく動画で解説しています。
    「年末調整ガイドブック」と併せてのご利用をおすすめします。

  定額減税(年調減税)運用まるわかり説明会(動画)💡
   2024年10月8日に『給与奉行クラウド』向けに実施した「定額減税(年調減税)運用まるわかり説明会」の
   アーカイブ動画を公開しました。
   年調減税の制度要件の把握や従業員への周知、計算上のポイントなど、
   『給与奉行Smart』『給与奉行11』ご利用のお客様にも役立つ内容になっております。   


❔ 業務中に出た疑問をすばやく解決したい
------------------------------------------------------------------------------
----------
ヘルプセンターでよくある質問(QA)を公開中です。
随時更新されますので、定期的な確認をオススメします。

  <アクセス方法>
    ・『給与奉行』を起動し、奉行iメニューの「QAサイト」アイコンから
    ・「年末調整ガイドブック」に記載の「QAサイト」のURLから


💬 従業員に年末調整や年調減税の情報を周知したい
----------------------------------------------------------------------------------------
定額減税の制度内容・年末調整手続きの説明が記載されているチラシなど、
社内告知に利用できるテンプレート(PPT)を用意しています。
ダウンロードはこちらから 💡


🔄 年末調整対応プログラムに更新したい
------------------------------------------------------------------------------
----------
「年末調整対応プログラム」は自動でダウンロードされます。
詳細は、こちらからご確認ください。

なお、『給与奉行』をセットアップしているPCがインターネットに接続されていない場合は、自動ダウンロードは
されないため、別途「奉行iメニュー」「奉行 Netサービス」からプログラムをダウンロード・セットアップしてください。

 <奉行iメニュー>
  1.「年末調整処理 サポートサイト」の右側の[ダウンロードコンテンツ]から、『年末調整対応プログラム』を選択します。
  2. [ダウンロード情報詳細]画面にある「手順書」を参考に、セットアップします。

 <奉行 Netサービス>
  1.「奉行 Netサービス」にログインし、画面左の[利用製品]アイコンから『給与奉行』を選択します。
  2.[お知らせ]ページで、情報の種類の中から「プログラム」にチェックを付けて検索します。
  3.検索結果から『令和6年分 年末調整対応プログラム』を選択します。
  4.[ダウンロード情報詳細]画面にある「手順書」を参考に、セットアップします。


『OBCクラウドサービス』をご利用の場合は、弊社で『令和6年分 年末調整対応プログラム』に更新いたしますので、
ダウンロード・セットアップの必要はありません。
更新日程は、別途送付しました「【重要】『OBCクラウドサービス』定期メンテナンスのご案内」メールをご確認ください。